こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今週のお題は「わたしの自由研究」ということで
食べ物の効果を自分の体を実験台に研究????です。
じつは、最近健康診断でちょっと血糖値が高い??
さらにコレステロールが高い??といわれており、
少しへこんでおります。
そこで、この夏いろいろ情報を集めていると、ブルーベリーが体にいいようです。
ブルーベリーに含まれるアントシアニンは糖尿病の発症を抑えるのに良い働きをするようです。アントシアニンとは血糖値を上げさせない栄養成分。ブルーベリーを1週間に200g以上食べている人は、食べていない人に比べて糖尿病のリスクが33%も低いと発表されました。また、市販の果物の中でもブルーベリーは、圧倒的に糖尿病予防の効果が高いとのこと。
こちらのブログで楽しそうな情報がありましたので、ご紹介します。
www.berry-no-kurashi.com
www.charry1000.com
どうやら、練馬区はブルーベリーの育成に土壌が向いているとのことで、30か所の農園があるとのことです。
早速行ってみたくなり、調べてみると。。。
夕方でもやっている農園を発見!
すぐ電話して行ってきました。
訪問した農園は、白石農園さんです。
住宅街の中にありますが、駐車場もあり、訪問しやすい農園さんです。
さあ、入園してみます。
入園は無料ですが、園内で食べることはできないようです。
そして収穫したブルーベリーは、100グラム200円で買い取るシステムとなっています。
かごをいただき、物色していきます。
オーナーの方から、収穫する秘訣は、下から見ることだそうです。
下から見ると木の中心部分に葉っぱに隠れた部分に実が一杯ついています。
またオーナーの方から、収穫の前に1つ味見して、好きな味の木の収穫してね。。。とアドバイスがありました。
収穫しながら味見してみると、本当に木ごとに味が違うんです。
酸味の強さや甘味とのバランスで好みが分かれます。
個人的には、甘いだけではなくちょっと酸味があるものが好みでした。
夢中になって収穫しているとこんなに収穫してしまいました ↓
約1キロも収穫できました。約2千円も買っちゃいました。
こちらの農園は進歩していて、なんとペイペイ支払いができましたよ
「冷凍しておくと、ずっと食べられるので楽しんでくださいね」とアドバイスいただき帰宅しました。
こちらの農園さんは、今週中まで営業するとのことです。
1週間で200グラムということは、これで5日間分??
効果が現れるまで試してみます。
でも。。。本当の原因は。。。アイスの食べ過ぎでしょうか?
では!