こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
最近は暑いのか寒いのかわからず、ちょっと体調不良気味です。
今週は無理せずちょっと近くをサイクリング。
そこで以前より気になっていたお店に行って参りました。
【カフェde幸右衛門】さんを紹介します。
ホームページがとっても上品なつくりになっておりますので是非ごらんください!
Café de 幸右衛門 – 東京狭山。歴史ある茶畑の中にある、自家焙煎のサイフォンコーヒーをお淹れするカフェ。伝統の日本茶の心でお淹れする、ほっこりコーヒー。
こちらのお店の特徴は、お茶屋さんがやっているカフェということろにとっても興味があります。敷地内に工場もありこちらを目印に行ってみました!
入り口は、とても立派な門構え?隣のお寺?といった雰囲気ですが、こちらが入り口をなっております。
門のすぐ横にはメニュー看板があり、奥にお店がありそうです。
門をくぐって進んでいくと、敷地内の正面には、お茶を販売する上品なお店があります。
そして右手には、お目当てのカフェがあり、和風のお茶屋風の布看板がとてもおしゃれな雰囲気です。
お店の入り口に進んでいくと、ハロウィンの季節ということで、カボチャ仮装の人形さんがお出迎えしてくれます。
ちょっと怖い((( ;゚Д゚)))
さらに奥に進んでいくと、とても高そうな壺と一緒にかぼちゃが出迎えてくれます。
店内は、天井がとても高く、木目調で統一されてます。
飾ってあるものを見ると???
和風ではなくちょっとエスニックな?アジアンチックな?置物がちょっと不思議な空間を演出しています。
早速メニューを見てみると・・・
全部おいしそう!
スイーツメニューもいろいろ!
せっかくなので抹茶メニューのスイーツセットをいただきます。
注文は、「抹茶と豆乳のチーズケーキ」のドリンクセット 900円
甘さを抑えたチーズケーキに粒あんと生クリームが添えてあり、自分で甘さを調整しながらいただくことができるように工夫されいます。
もうひとつは、
季節の限定メニュー「モンブランハロウインプレート」の不ドリンクセット950円
こちらは、モンブランが甘めですが、一緒のクランベリーとブルーベリーの酸味を楽しみながら、モンブランをいただくととても上品な味が楽しめます。
最近は、かき氷や大盛ばかり食べていたので今回とても新鮮な体験でした!
まとめ
とても上品なお店です。
お客様も落ち着いた方が来店されているようです。
サイクルジャージで汗だくで行くのはちょっと躊躇われるかも?
とってもよいお店なのでぜひ行ってみてください!
よろしければポチッとお願いいたします!