こんにちは!あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今回は、前回サイクリングで訪れたお店の第3弾をご紹介します。
第3弾は【DULTON】さんをご紹介!
文明堂さんの工場のすぐ裏と歩いて数十秒程度の近さ!
こちらのコンセプトは
【便利ではないかもしれないが、心に豊かさを感じさせる物を創っていこう】
をコンセプトに他の量販店さんでは決して真似のできないデザインと、独特の世界観を持った商品を展開してるお店です!
みなさんはご存知でした?
自由ヶ丘にもお店を構える知る人ぞ知るおしゃれな雑貨や家具が
ここ武蔵村山で買えちゃうんです!
すみません
ちょっとミーハー的なところが出てしまました。。。
中に入ってみるともうアメリカンな家具がいっぱい
60年代って言うのでしょうか?
アメリカが絶好調で、ロケットを月まで飛ばして、ソ連とスパイ合戦を繰り広げていたあの頃です。
・・・といいつつ私はまだ生まれていないので映画の一場面で見たことがある程度です。写真の中の扇風機とか。。。
ガラスの雑貨もなんだかおしゃれ!
秤もいっぱい!
ちょっとアンティーク調ですが、新品です。
確かに最近はデジタル秤が主流ですが、コンセプトにあるちょと便利ではないかもしれないけど、この秤があると生活に豊かさを感じる一品ですよね。
う~ん ピタゴラスイッチで使われそうな秤です!
インテリアの見本もアメリカン!
このテレビの感じと今では見られなくなったソファの質感が懐かしい!
このソファって近所の診療所の待合室にあったような気がするのは、私だけ?
ということで、おしゃれでありながら、ちょっと懐かしい雑貨のお店!
お得感は残念ながら不明です。
でも同じものをいっぱい欲しい方、インテリア系のお仕事をしている方にはおすすめですのでちょっと覗いてみてください!
では!!!
よろしければポチッとお願いいたします!