こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今回の紹介は、今旬のお芋が食べられるれる
その名も『いも街道』に行ってきましたのでご紹介します。
- ① 出発は東所沢駅
- ② 野村だんご店
- ③ いも街道(けや木並木通り)
- ④ はやし園 (農園レストラン伊左衛門)
- ⑤ チャーシュー専門店 チャーシュー力
- ⑥ OIMO cafe
- ⑦ 富 (蕎麦処)
- ⑧ 江戸屋弘東園(お茶屋)
- ⑨ 三芳パーキングエリア上り
- ⑩ エーキドーパン工場直売店
- ⑪ 十勝大福本舗工場直売店
① 出発は東所沢駅
東所沢駅を出発し、所沢青梅線をさいたま市方面に進みます。
するとオリンピック道路と交差しますので、そちらに左折します。
② 野村だんご店
オリンピック道路を曲がらずにそのまま進むと、一押しお団子のお店野村団子店があります。お時間があれば、おいしいお団子を堪能ください!
③ いも街道(けや木並木通り)
オリンピック道路を進むと、いも街道(けや木並木通り)にでます。
道の両側には、大木のケヤキが並んでおり、歴史を感じる重々しさがあります。
鬱蒼とした並木道を進むと、気分が落ち着いてきます。
これもケヤキのパワーなのでしょうか?
④ はやし園 (農園レストラン伊左衛門)
おいも堀もできちゃう農園です。
こちらは駐車場に入ると農産物やソフトクリームも販売しています。
そのソフトクリームはお芋を使ったもので、甘さ控えめで絶品です!
奥にはハーブガーデンや窯焼きピザなどもあり1日満喫できるスポット
コチラの食レポは後日アップします!
⑤ チャーシュー専門店 チャーシュー力
プロレス大好きな店主がいる、こってりラーメンのお店
ネーミングセンスに惹かれ(引かれ)ますよね。
ツー の間では 『チャーリキ』の愛称でひたしまれています。
お昼時には駐車場が一杯であき待ちができていましたよ!
⑥ OIMO cafe
こちらのお店も惹かれますね。。
お芋のカフェとは。。。
カフェの前では、焼き芋(壺焼き)も販売していて今の時期は
焼きあがるとあっという間に売り切れてしまいます。
中では、お芋の直売所もありますのでとれたてのお芋を購入できます。
といっても自転車では運べませんので、宅急便で自宅へ配送可能ですのでご心配いりませんよ!
コチラの食レポは後日アップします!
⑦ 富 (蕎麦処)
十割蕎麦をいただけるお店です。
食材は地元の農園でとれた新鮮なものを使用したメニューです。
⑧ 江戸屋弘東園(お茶屋)
お芋農園がやっているお茶屋さんです???
どっちが本業?と言いたくなる感じがしますが、この建物に惹かれますね!
⑨ 三芳パーキングエリア上り
高速道路専用とおもいきや。。。。
自転車でも、歩きでも入れるんです!
ちょっとしたショッピングモール感覚で、ご当地お土産まで手に入りますよ!
詳しくは、下のブログを参照ください!
⑩ エーキドーパン工場直売店
近くの工場直売所!
入口を発見するのが一苦労かも。。。
詳しくは、下のブログを参照ください!
⑪ 十勝大福本舗工場直売店
こちらは、とってもおすすめ!
おいしい和菓子がとってもお得に手に入りますよ!
いっぱい買うときは保冷バックを持っていきましょう。
おいしい大福が30円で買えるなんて!!!
詳しくは、下のブログを参照ください!
この辺りにはまだまだ食品工場がいっぱいあります。
東鳩さんの工場では週2回お得なお菓子の販売あり!
ヨネザワさんの工場では、シュークリームが毎日お買い得!
キムラヤのパン工場の直売所までありますよ!
食欲の秋!
体重なんて気にせず
いも街道を満喫しましょう!
よろしければポチッとお願いいたします!