こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
最近は、朝晩の冷えが厳しくなって来ておりますね。
皆様体調管理に十分お気お付けください。
何を隠そう、私は、絶不調なのです。
先週から風邪気味の状況で復調せず、さらに腹痛がともなっております。
毎日の仕事にも支障をきたしてしまっており、寒さに非常に弱いからだになってしまっております。
そのため、サイクリングを楽しもうと出かけることに踏ん切りがつきません。
走っている途中に体調が悪くなったら・・・
体が冷えることで、体調が悪化してしまったら・・・・
などと考えているため、どうしても出かけることができません。
でも気持ちだけは出かけたいのでです。
その二つの問題を解決する方法を見つけました!
その方法は、
それは、グーグルマップを利用した妄想サイクリング!
このサイクリング方法では、家から外にでる必要はありません。
そして寒さとは無縁です。
さらに、布団の中でもサイクリングすることができます。
妄想サイクリング 万歳\(^o^)/
グーグルマップを使い埼玉県の南部方面から荒川周辺の道路を通ってなんとなくサイクリングしているのを妄想しながら旅しております。
・・・でもやはりあの風を切る感覚、心臓が鼓動を打ち、血液が蒸発しそうなあの感覚、そのあとの爽快感!
それがサイクリングの楽しさ!
早く体調を直して出かけたいと思います。
そんなネットが世界の窓口となっている私にとってこんな情報を見つけてしまいました。
この企画は、 サイクリストが実際に埼玉県内に設定されているサイクリングコースを走って楽しんだ経験を全国に発信する企画です。
県内外に自転車の楽しさと埼玉県のサイクリングスポットや、楽しみ方を含め、埼玉県の魅力を知ってもらうための取組となっております。
参加者全員にオリジナルサイクルジャージ又はサイクルキャップがプレゼントされる太っ腹な企画です。
これは、私が楽しんでいる方法ではないですか!!
これは応募するしかありません。
応募は下記の方法のようです。
(1)参加申込
埼玉県電子申請・届出サービスから申込を行う。【埼玉県市町村電子申請・届出サービス】利用者管理:利用者ログイン
(2)対象ルートの中からお好きなルートを選んでサイクリング。
※ 対象ルートは82。 ルート一覧はこちらから。https://www.pref.saitama.lg.jp/potabiyori/cyclenews/documents/targetroute_labo.pdf
(3)自身のSNS(Facebook、 Twitter、 Instagramのいずれか)のアカウントでサイクリングの魅力を発信。
※ SNSアカウントをお持ちでない方は、 ブログ原稿を作成することで、 本事業に参加できます。(4)走行から1か月以内に県ホームページに掲載するブログの原稿を作成・提出。
※ チームで参加する場合、 リーダーとSNSアカウントをお持ちでない方がブログ原稿を作成します。 (リーダー以外のメンバーは、 SNSで発信すればブログ原稿を提出しなくても結構 です。 )(5)自転車保険に加入していること。
なんだか楽しそうです。
詳細はこちらから!
こちらにもさまざまなルートを走ったブログがアップされております。
私もまだまだ行ったことのない場所が一杯あって驚き!
さらに、行ったことがある場所でも、新たな発見がいっぱい!
荒川周辺をもっと、もっと楽しめることがわかりました!
みなさんもぜひ応募しましょう!
応募期間は、令和2年1月31日(金曜日)までです。
応募者多数の場合、申込期間よりも早く申込受付を終了することがあるようなので急いで!!!
よろしければポチッとお願いいたします!