こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今回は、MeetFresh 鮮芋仙 赤羽本店さんをご紹介します。
じつは私は知らなかったのですが、
こちらのお店は世界に700店舗を持つ、台湾スイーツのグループ店なのです。
今はやりのタピオカミルクティーをはじめ芋園(ユーユェン)、仙草ゼリー、豆花、マンゴーかき氷など台湾スイーツが一通り全部食べられ台湾スイーツを満喫できるおみせです。
サイクリングしていると無性にスイーツを食べたくなることって多いですよね。
そこで、検索していると岩淵水門近くでこのお店をみつけてしまいました。
今のところこちらのチェーンは東京・埼玉・横浜に展開しているようですがここが日本進出1号店。
赤羽には西口にはbivio店もあり、じわじわと流行が来ている感じです。
場所は赤羽岩淵駅から徒歩圏内
商店街から一歩入った道にあります。
そもそもこのお店ですが、何て読むのでしょうか?
看板を見ると。。。。。
MeetFresh 鮮芋仙
ミートフレッシュ シェンユイシェン と読むみたいですね!
看板ポスターがとっても美味しそう!
豆花や豆乳のメニューに惹かれます!
ラインナップはこんな感じとなっており、3種類のべースメニューからトッピングのアレンジで選んでいきます。
とっても期待が高まってきます。
注文は、入口カウンターで先に行います。
精算すると、フードコートタイプのいわゆる「ブルブルするベル」をもらい出来上がりを待ちます!
内装は、木目調の落ち着いた雰囲気。
いろいろと見渡しながらゆっくりと待ちます。
今回の注文は、
店員さんおすすめの
豆花2号(豆花・ハトムギ・サツマイモ)のホットバージョンです!
では、いただきます。
最初は、豆花とハトムギをすくってみます
温かい豆花は、甘さはあまりなくシンプルなおいしさ
このたとえは、おじさんっぽいですが。。。
名店のやわらかい絹ごし豆腐のイメージ
そして、サツマイモ!
強い味付けがされていないシンプルな甘さ
最近は、洋菓子のクリームやバターたっぷりのスイーツに慣れてしまっているので、これはとっても自然な甘さを活かしているので、なんともホッとする甘さです。
そして、やや温かいところもほっとする要因かもしれません。
お子様にはちょっと物足りないかも。。。
想いにふけりながら。。。食べ終わりました。
ご馳走様です!
寒い季節にサイクリングした後に、一息入れる休憩スポットとして利用してみてはいかがでしょうか?
冷え切った体には、このほのかな温かさと甘さがとってもおすすめの一杯ですよ。
そして夏には、かき氷やタピオカも楽しめますので、1年中利用できます。
でも残念ながらサイクルスタンドの設置はございませんのでご注意ください。
道の途中には、とっても衝撃的なお店の「スナック雪子」さんもあります。
こちらはスナックでありながら、二郎系ラーメンが食べられる話題のお店!
勇気のある方は、ランチスポットとして訪れてみては?
よろしければポチッとお願いいたします!