こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
昨日の強風の中のサイクリングの帰り道に念願のあの食べ放題に立ち寄ってしまいました!
その名も「不二家スイーツバイキング」
1.料金
大人は1800円(税抜き)
子供は1380円(税抜き)※小学6年生以下
この金額で不二家のケーキとパフェとあんみつが60分間思う存分食べられます!
そして、ドリンクバーまでセットです。
不二家のケーキは大体350円から500円となりますので、
ドリンクバーの金額が260円とした場合、
ケーキ4個食べることができればそれ以降はお得ゾーンなのです!
この1800円という金額が高いのか??お得なのか??
これを検証に行ってきました。
2.ルール
- 限定店舗のみ実施
- 制限時間は60分
- ケーキの注文は1皿に2個まで、完食したらお替り可能
- パフェ・あんみつの注文は1回に1個まで、完食したらお替り可能
- 注文した本人のみの利用。取り分けはNG
- お持ち帰りは不可
- セール品やマカロンは対象外
もうメニューを見ながらワクワクが止まりません!!
3.注文
店員さんに注文をお願いすると。。。
制限時間が記入してあるカードとケーキ用のお皿をいただけます。
こちらには注意事項が・・・
1回につき2個までお選びいただけます。
食べ残し、お取り分けは別途料金をいただきます。
では早速ケーキケースに。。。。と思いましたが。。。。
以前に検索した情報によると。。。
パフェは注文してから到着するまでの時間がかかるらしいとの情報を得ていたので
まずは、店員さんに注文いたします。
「抹茶と黒糖のミルキーソフトクリームパフェ」
パフェとあんみつのラインナップはこちら!
すべて注文したい気持ちが抑えられませんね!
早速、ケーキケースの前にレッツゴー!!
まずは、先ほどのケーキバイキングの制限時間カードとお皿を手渡します。
その次に、ケーキを2品まで注文するとお皿の上にケーキを乗せて渡していただけます。
いっぱいのケーキに迎えられ、順番にすべて注文したい気持ちを抑えつつ、ベーシックなケーキから注文します。
第1弾 選択ケーキ
「プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ」(左)
「贅沢モンブラン」(右)
席に戻ったところ、写真を撮るのを忘れて、チーズケーキにフォークを入れてしまい。。。写真はすぐにもどしましたが、欠けてしまっております。。。すみません。
そのくらい気持ちが抑えられなくなっておりました!!!
濃厚チーズケーキ!おいしーーー
モンブランのクリームもとってもプレミアム感があるもので大満足
あっという間にペロリといただきました。
第2弾 パフェ到着
そうこうしているうちに、パフェが到着!!
「抹茶と黒糖のミルキーソフトクリームパフェ」
こちら、作ってくれたお姉さんがソフトクリームを大盛にしてくれたようで。。。
到着後、抹茶パウダーがかかったソフトクリームが重みで倒れてしまいました。
こちらもおいしくいただきました。
ソフトクリームの下には、抹茶アイスが登場し、さらに餡子、白玉があり、その下は黒糖ゼリーがアクセントになっています。
でもここら辺から早くも変調が。。。
このパフェは食べても食べても甘いものばかりで、黒糖ゼリー付近でかなり飽きてきてしまいました。そしてなんだかお腹いっぱい感が出てきます。
第3弾 選択ケーキ
「桜風味のミルクレープ」(左)
「プレミアムモンブラン」(右)
じつはこの選択が厳しかった。。。
ショートケーキなどのイチゴの酸味のアクセントがない、ただひたすら甘いだけの2択をしてしまったのです。
とってもおいしいケーキだったのですが、甘さの連続攻撃に耐えたれなくしばし休憩。
苦いコーヒーを飲みながら口直しをしてみました。
でも一度満腹感を感じてしまった私の脳みそを再度リセットするのは厳しかった。。。
第4弾 パフェ2個目を注文
でも、まだまだここで終わるわけにはいきません。
そのまま、パフェのお替りを注文します。
ここは口直しに、フルーツの酸味を求めてみます。
「彩りフルーツのミルキーソフトクリームパフェ」
このパフェでいままで甘さを拒否していた脳みそが復活!!
フルーツの酸味とヨーグルトソースがマッチし、下の方には、チアシードが入っている食べ応えのあるもので、とってもおいしい!!
さあ次に!!
とはいかずここでギブアップ
結果
「プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ」
「贅沢モンブラン」
「桜風味のミルクレープ」
「プレミアムモンブラン」
「抹茶と黒糖のミルキーソフトクリームパフェ」
「彩りフルーツのミルキーソフトクリームパフェ」
ケーキ4個とパフェ2個を食べきり、大満足!!
でも最後にイタリアンショートケーキを食べられなかったことが心残りでした。
ケーキ10個ぐらい食べられると思っていましたが、そんなに食べられないものなのですね。
次回行くときは、間にフルーツで口直ししながら食べ進めるともう少し食べられるかもしれません。
ご馳走様でした!
不二家さんありがとうございました!
また、挑戦したいと思います!
ケーキと言えばこちらもご覧ください!
よろしければポチッとお願いいたします!