こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響は本当にすごい状況ですよね。
3月から子供たちの学校がお休みになり。。。。
週末の外出自粛要請から、次第に若者たちも家で過ごすことが多くなり、
4月からは、緊急事態宣言が発令されたことにより、大人も『おうちですごそう』が合言葉になっています。
ということで、私も週末しっかりお家で過ごしております。
そのため、すっかりブログの更新がご無沙汰になってしまいました。
たまには。。。。
ということで、2月の出来事をご紹介いたします。
いつもの秋ヶ瀬橋付近を走行していた時にたまたま発見!!
こんなところに文明堂を発見しました!
場所は秋ヶ瀬橋から荒川右岸の土手から間もなくのところ。。。
トラックターミナル的な倉庫街の中にひっそりとお店がありました!
そして、サイクルラックも装備している駐輪場ありです。
出発前に立ち寄れるナイスな場所です。
暖簾をくぐって、中に入ってみましょう!
入口には、おやつカステラのディスプレーとともに。。。。
顔ハメパネルもあります。
そういえば、このキャラクターってなんだ???
ネコか?白いのでウサギ???
ちょっと調べてみると。。。
実は・・・ネコではなく、「クマ」なんです。
パッケージには、「文明堂豆劇場」のクマ。しかしながら当社調べによるアンケートでは、なんと88%が「クマだと知らなかった」と回答し、キャラクターを認識していた人のうち52%が「ネコ」だと記憶していたことが判明!改めて、「クマ」として愛着を持っていただけるよう、新たにデザインしました。
このかわいいキャラクターはクマだったんです!
なつかしいCMはコチラ!
子供の頃はこのCMがガンガン流れていたのを思い出します。
でもあの頃のカステラってとっても高級なお菓子でしたよね。。。
そして店内を見渡してみると。。。
サイクリストの補給食!
ミニ羊羹も各種取り揃えておりました!
1つ141円とちょっと高級品です。
コンビニだと1つ60円ぐらいでしょうか???
さらには、お買い得なお菓子の詰め合わせも発見。
サイクリング中の補給食としては厳しいかも。。。
ブッセ バームクーヘン ミニケーキ カステラ巻き
この詰め合わせ内容だとお口の水分がなくなってしまいます。
帰りに立ち寄って、ご家族へのお土産とするにはピッタリですよ!
荒川サイクリングの際には、ぜひ立ち寄ってみてください!
浦和の文明堂はコチラで訪れています!
武蔵村山の文明堂レポートはコチラから!
こんな面白スイーツも発見!のぞいてみてください!
よろしければポチッとお願いいたします!