こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
久々の荒川上流サイクリングに出かけていろいろ変わっていたことを報告します。
前々回は、荒川サイクリングロードの秋ヶ瀬公園エリアが開通しましたので状況を報告しました。
前回は、荒川サイクリングロード沿いの古民家カフェエリアの営業状況を調査してかなり衝撃を受けてしまいました。。。
では、今回もさらに上流を目指して走ります!
古民家カフェエリアから踏切を渡ってすぐの場所におしゃれなイタリアンレストランのベニーノヴィッラさんがあります。(今となってはありました。。。)
となりの道を自転車で通過しながら様子がおかしいとは思っていたのですが、こちらも閉店されてしまったとのこと。。。
ここに行ったことはなかったのですが、いつかは行きたいと思っていたお店なのでとっても残念です。
気を取り直して、上江橋を渡っていきます。
こちらの道も久々の9か月振りです。
橋の途中から土手に降りる道にまがったところ。。。。????
なぜか看板が。。。。
ここが通行止めなんて衝撃的!!
いつからなのでしょうか?
看板を見てみると。。。。今年の3月から通行止めです。
この事実に気が付くのに5か月もかかってしまった。。。。ショック
荒川サイクリングロードを活動ベースとしながら、情報を提供することができなかったことがとっても残念。
さらに通行止め期間を見てみると。。。
2024年5月まで通行止めとは。。。
4年間も通行することができないのか~~~
渋々もとの道を引き返し、榎本牧場へ行くいつもの土手内の道を進みます。
この道の詳細はこちらをご覧下さい。
そして進んでいくと川岸屋さんの道に突き当たります。
こちらも台風の被害で閉店してしまいました。。
台風の被害で何件の行きつけ???のお店がなくなってしまったのでしょうか?
昨年の台風は本当にすごい台風だったのですね。
こちらの近くには最近レポートしたカフェダイニング529(ゴフク)さんがあります。
こちらの 「完熟トマトとチーズのWハンバーグ 900円」絶品でした!
今日はこのまま榎本牧場に向かいます!
では次回をお楽しみに!!!
ポチッと応援お願いします!