こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今回はシーズン入りしたブルーベリー狩りに昨年に引き続き行って参りました!
昨年は思い立った日が遅く、訪れたのは9月1日とシーズン終盤。
血糖値に問題がある私を実験台にしてブルーベリーで健康を取り戻せるかを試すには遅すぎた感がありました。
昨年のブログはコチラからご覧ください!
今年は気合を入れて7月に訪問しました!
訪問したのは、昨年同様に白石農園さん
毎年お世話になります。
7月16日からオープン
開園日は、木曜 10:00~12:00 と 16:30~18:00
土曜 10:00~12:00 と 16:30~18:00
日曜 10:00~12:00
入園料は無料ですが、入り口でお名前と住所をノートに記入してから入園します。
入園すると農園の方が、ブルーベリーの摘み取り方やおいしいブルーベリーの見分け方を教えてくれます。
それからビニール袋をもらい、ブルーベリー狩り開始!
当日は急に大雨になりカッパを着ての摘み取りです。
おいしいブルーベリーは、濃い紺色で表面に白い粉状のものが付いているものが食べごろで、摘み取るときにポロっととれるものが食べごろのサインのようです。
園内は結構広く、テニスコート5面?ぐらいです。
その中に所狭しとブルーベリーの木が植えられていますが、よーく見ると木の種類が違っているようです。
係の方からも種類がいっぱいあり、木ごとで味が違うので、1つ味見をしてから摘み取ってくださいとの温かい言葉をいただきました。
お言葉に甘えて、1本づつつまみ食い。。。とは言わないですが、
試食させていただきました!
確かに!味が違います!と感じつつ昨年もそんなことやりましたね。。。
私の好みは、酸味と甘みのバランスが良いもの!
たわわ??に実ったブルーベリーは取り放題です。(食べ放題ではございません。。。)
30分程度で約2キロほどを収穫することができました!
収穫したブルーベリーは100g当たり200円で購入となります。
楽天で購入すると1キロ当たり3000円程度するようですので、3分の2で購入ができます。さらに自分で収穫する楽しみとつまみ食いもすることができ、とっても楽しめました。お子さんがいれば喜ぶこと間違いありませんね!
![]() |
送料無料 山形県産 冷凍 ブルーベリー 約1kg 国産 ブルーベリー フルーツ 価格:2,980円 |
お家に帰って、冷凍して保存します。
まずは、水洗いをして周りについたゴミを落としていきます。
とっても大きいブルーベリーがみずみずしい!
収穫したブルーベリーは、タッパーに入れて冷凍保存しましょう!
今回はタッパー2つ分になりました。
1週間で200g程度食べることでブルーベリーの効果があるそうです。
今回2キロの収穫をしましたので、10週間分です。
10月にはなくなってしまいますね。
8月の下旬に再度行きたいと思います。
ちなみにブルーベリーの効果は・・・
●ブルーベリーに含まれる主な成分とは
ブルーベリーにはさまざまな成分が含まれています。代表的な3種類を紹介します。
①アントシアニン
ブルーベリーが注目される一番の理由はアントシアニンです。アントシアニンには強い抗酸化作用があり、活性酸素を除去する働きをもっています。活性酸素は、免疫機能の低下や生活習慣病、がんなどの病気の発症に関与するといわれており、アントシアニンの抗酸化作用はこれらの病気の予防につながる可能性があるといわれています。
②ビタミンE
ビタミンEは抗酸化ビタミンのひとつで、活性酸素の働きを抑えるといわれています。活性酸素が過剰な状態は、体に酸化ストレスがかかっており、抗酸化成分を摂ることが活性酸素が原因となる病気の予防につながるといわれています。
③食物繊維
意外かもしれませんが、ブルーベリーには多くの食物繊維が含まれています。食物繊維には便通を整えるという働きがあり、便秘の予防をはじめとした整腸効果が期待できます。また、食物繊維には脂質や糖などを体の外に排出する役割があり、脂質異常症や糖尿病などの生活習慣病の予防や改善にも役立つと考えられています。
●ブルーベリーはひとみの健康に役立つ?
ブルーベリーが目に良いかどうかの研究は、1960年代から進められており、すでに60年近く行われています。その結果、「ブルーベリーに含まれるアントシアニンは目に深く関わっている成分だ」といわれています。どのようにアントシアニンが関わっているかというと、アントシアニンとひとみに存在するたんぱく質「ロドプシン」の関係が示されているためです。
アントシアニンとひとみの健康に関する研究が行われる中で、よりたくさんのアントシアニンを含む果物やベリー類の研究が進み、ブルーベリーよりもアントシアニン量の多い「ビルベリー」を用いた研究で、病気の予防やトラブルの抑制に関与するといった研究結果がたくさん発表されています。最近では、VDT作業(パソコンやスマートフォンなどのディスプレイを使った作業)時の目の疲労感に対する研究や、緑内障や白内障などのひとみの病気に対する働きについて研究されています。
●ブルーベリーは体の健康維持にも役立つ?
ブルーベリーに含まれるアントシアニンやビタミンEには抗酸化作用があり、LDLコレステロールの酸化による動脈硬化の予防なども期待されています。また、アメリカ産ブルーベリーの果汁が糖尿病の発症を抑える効果があるという研究や、ブルーベリーを含む3種類の果物の摂取が2型糖尿病の発症リスク低下と相関があるという研究結果もあり、生活習慣病の予防に役立つ可能性があります。
また、美容の世界では、体内で酸化ストレスが進行すると、しみ・しわ・たるみなどの肌の老化が進むといわれています。体内の酸化ストレスに対抗する成分として、ブルーベリーに含まれるビタミンEやアントシアニンなどの抗酸化成分にも注目が集まっています。
まとめ
ブルーベリーは豊富な栄養を含み、ひとみだけでなく、全身の健康や美容に役立つ可能性があります。ブルーベリーの紫色の皮にはアントシアニン。その他の部分にも、ビタミンEや食物繊維などが含まれており、そのまま食べたり、ドリンクなどに加工することで、美味しく継続的に摂取することができそうです。美味しく食べて健康を目指しましょう。
わかさ生活HPより引用
ブルーベリーって本当に健康によいのですね。
老化対策や糖尿病、コレステロールまで効果があるとは。。。
そして私は、老化からくる目の疲れがあります。
ブルーベリー生活をすることで、一緒に改善を目指しましょう!
また、皆さんは、8月が『ブルーベリー月間』と呼ばれていることをご存じですか?
8月8日は、8月8日の「88」と英語表記でのBlueBerry(BB)にちなんで
「ブルーベリーの日」として、日本記念日協会に認定されています。
みなさん、これから暑い夏が到来します!
ブルーベリー月間を楽しんで夏を乗り切っていきましょう!
コレステロール値を下げるのに効果があるか?
熱中症予防方法を紹介します
機能性食品であれば、もっとお手軽に摂取できますよ
こちらは、ルテイン配合の機能性食品です。
ポチッと応援お願いします!