こんにちは、あらポタです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
サブスク!!流行っていますね。
みなさんはどのくらい利用していますか?
私は、知らず知らず利用しているアマゾンを含めて
流行を通り越してほぼ生活の一部になってきております。
そんな状況から、今までの常識を覆す飲食店サブスクなども登場してきているようです。
前回サブスクのブログを書いたところ
自分のネット広告画面では、頻繁に表示されるようになってしまったのです。。。
前回の記事内容はコチラから!
www.arapota.net
そこで、みなさんにぜひ教えたいサブスクを紹介します!
- サーティーワンアイスクリームのサブスク
- 福しんラーメンの餃子サブスク
- おやつのサブスク
- セルフ洗車機のサブスクサービス
- 子供の知育玩具のサブスク
- さらに追加。。。サブスクのショッピングモールも登場
- おまけ。。。マスクのサブスク
サーティーワンアイスクリームのサブスク
サーティワンサブスクが始動しました!
31日間アイスを食べてなんと5980円とお得。。。???
「サーティワン アイスクリーム」は、アイスクリームの定額サービス「サーティワン サブスク」を7月21日から開始しました。
「31日間毎日サーティワンチャレンジ」として、購入日の翌日から31日間、毎日レギュラーシングルサイズのアイスを1個楽しめる定額プランが5980円。公式の販売サイトから申し込みが可能です(プラン購入には会員登録が必要)。
定額プランを購入すると、購入日+31日間(計32日間)ギフト券が発行されます(購入日分は無料サービス)。毎日使うと約6000円お得。なお、ギフト券の有効期限は当日限り。期間終了後は、自動解約されます。
アイス好きの私にとってはたまらないプランです~~~
でも元を取れるのかはちょっと疑問ですね
お申込みは ↓ から会員登録をしてみてください!
福しんラーメンの餃子サブスク
とうとう餃子のサブスクも登場
今年1月にサービスを開始し話題になっているのが、「ギョーザのサブスクサービス」で、毎月500円(税込み)支払うとギョーザ1皿(6個、通常価格200円)が1日3回の来店までタダで食べることができるという(テークアウト不可)。
この定期券の申し込みができるのはfavyのサイト上からのみ。そして、来店時に別途350円以上の注文をした場合だけ利用できる。
これを買ったらいつも餃子とラーメンを食べに福しんさんに行ってしまいますね
定期券利用者は8月31日までの期間限定なので急いでください!
詳しくはコチラ ↓
おやつのサブスク
おやつのサブスクありますよ!個人的にはこれが一押しでおすすめです!
「snaq.me(スナックミー)」とは、SNSやテレビで話題になっている「グルメ系サブスク」です。「おやつ体験BOX」という名前の通り、おやつが入ったボックスを毎月届けてくれます。料金は、1BOXあたり1,980円(税込)です。セレクトされた8種類のおやつが入っており、送料無料でポストに配達してくれます。
一見シンプルなサブスクですが、「snaq.me(スナックミー)」は、非常に奥が深いサービスです。最大の特徴は、おやつのラインナップ。クッキーやチョコレートといった一般的なものから、ドライフルーツ、ビスコッティ、フロランタンなど、計100種類以上のスナックが用意されています。
また、おやつのクオリティにもこだわっており、人工添加物や白砂糖などを使用してないナチュラルさも魅力です。1つ1つのおやつが食べきりサイズ(20〜40g)なので、プチ贅沢にもってこいなサービス内容になっています。
このサイトを訪問して面白かったのは、おやつ診断
好みや食べる場面、一緒に食べる人などの診断内容から結果がでます。
私の診断結果は、「あなたはナッツ好きのおやつ商人タイプ」でした。
そこで紹介されたおやつにお気に入りマークを付けていくとその診断結果に従っておやつが届けられるというとっても面白いもの
おやつは1回8種類が入っていて、1980円
2週に1回または、4週に1回から選ぶことができます。
詳しくはコチラ ↓
セルフ洗車機のサブスクサービス
なんと!月々定額で何度でも洗車ができる!ものもあるそうです。
ウォッシュパスの利用方法は、希望店舗のアプリをスマートフォンにダウンロードし、好きなプランを選択するだけ。店頭で、洗車機の操作パネルにQRコードをかざすだけで洗車がスタートします。
プランは、店舗によってメニューや価格が異なりますが、月に2から3回洗車すれば元が取れる価格設定です。
ちょっといくらなのかが不明です。
でも案内を見ると「月に2から3回洗車すれば元が取れる価格設定です。」とのことですので2から3千円程度でしょうか???
詳しくはコチラ ↓
子供の知育玩具のサブスク
こちらのサブスクは、0~4歳のお子様向けに月齢や発達状況にあわせた最適な知育玩具をプロが選定し、毎回6点(購入価格で15,000円以上のおもちゃを送付)が送られてくるサブスクサービスです。
「トイサブ!」では以下のような小さなお子様をお持ちのパパ・ママの悩みを解決します♪
・子供の月齢・発達にあわせたおもちゃを選んであげたいが、何を選べばよいかわからない。
・購入すると高価な知育玩具を購入前に試してみたい。
・子供がすぐにおもちゃに飽きてしまうので購入はもったいない。
・おもちゃで部屋が溢れてしまうので使わなくなったおもちゃは整理したい。
・せっかく高額で購入したのにすぐに捨てるのはもったいない。
月額3,340円(税別)全国統一料金で利用できるということで、小さいお子さんをお持ちの方は、おもちゃって何を買っていいかわかりませんよね。。。さらにおじいちゃんやおばあちゃんは、来るたびにおもちゃを買ってきてなんだかわからないおもちゃだらけになってしまう。。。
また、大きくなると必要なくなるんだけど、なんとも捨てがたい!
そんな時にはとっても便利なサービスです。
詳しくはコチラ ↓
さらに追加。。。サブスクのショッピングモールも登場
サブスクのショッピングモールまで登場
ここにアクセスするとワクワクが止まらないですよ!!
詳しくはコチラ ↓
おまけ。。。マスクのサブスク
前回の最後にマスクもサブスクで届くものがないかと思っていたのですが。。。
ありました!
お値段は1枚22円しかも送料無料です。
60日サイクルまたは90日サイクルで定期的にマスクが届くようです。
今年の新型コロナマスク不足がまた訪れるようでしたら必要なサービスですよね。
しかも安い!!
詳しくはコチラ ↓
みなさんもいろいろ試してみてね!
ポチッと応援お願いします!