こんにちは、あらポタです。
サイクリングで訪れたお店を紹介しますね!
紹介するお店はサンセリテさん!!
駅からは、どこからも結構距離がありそうです。
駐車場は第2駐車場まであり、20台もあります。
伺った当日も次々と車がやってきて駐車場に止めていました。
店内に入ると、目立つ位置にはこちら!
2017年カレーパングランプリ金賞受賞の
天然酵母のカレーパン 180円がお出迎え!
お店のホームページでも紹介されている名物パンです。
見ている間にあっという間に売れていきました!
小物パンの断トツの1位は、
このカレーパンです。
大きな銅鍋で毎日炊く自家製の挽肉たっぷりのカレーが旨いんです。試行錯誤しやっと完成した秘密のレシピ!
このカレーを天然酵母のもっちり生地に
たっぷりと包みました。
今は、一日20~30回揚げています。
お昼時は、お店に出した瞬間に売れてしまい。
揚げ続けても間に合わない程です。
そしてこちらもパングランプリの東京都知事賞受賞の名品
ザクトロクリームパン 220円
御養卵の自家製カスタードクリームに北海道の純生クリームを合わせた甘さ控えめのクリームをタップリと詰めました。
アーモンドの香ばしさと「ザクザク」した食感
とろっと飛び出るクリーム・・・最高です!
甘さ控えめですので、本日中にお召し上がりください。
お勧めの食べ方は、そのまますぐに召し上がっていただくか冷蔵庫に保し
温めたトースターに冷蔵庫からそのまま投入!高温で1分間焼きます。
表面は、香ばしくふわふわ!!中は冷たくとろっとろ!美味しいですよ!
是非お試しください!
今回は、お店の横にスペースがあり、そちらにあるテーブルでいただきます!
早速、購入したパンを撮影します!
まずは、
人気第3位 塩バターロール¥140(税抜)
人気第2位 天然酵母のカレーパン¥180(税抜)
パングランプリの東京都知事賞受賞の名品
ザクトロ(クリームパン) 220円(税抜)
お店の前のローソンでカフェオレを購入
塩バターロール結構おおきいでしょ!
カレーパンを2つに割ってみると。。。
とろっとしたフィリングがお目見え!
よくある固形状のカレーとは違っているのこの写真からわかります???
柔らかめのドライカレーっぽくて、辛さも程よくスパイシー
特においしいのは、カレーパンの生地です。
中はふわふわなのに、周りはカリカリ!
このカレーパン3個ぐらいはすぐ食べられそう!
つづいて、サクトロをいただきましょう!
まわりの突起は、アーモンド
袋を開けると、アーモンドの香ばしい匂いに包まれます。
こちらのクリームパンはあとからクリームを注入するタイプ
なので、クリームとパンの間に隙間がない!
割ってみると。。。
クリームがとろんと出てきて、こんにちは!
このクリームは、カスタードに生クリームをまぜているのでクリーミー
ふわふわのパンに香ばしいアーモンドがアクセントになって食べたことがない食感!
シュークリームっぽいけどもっとおいしい!
こんなにおいしいパンに出会えて
とっても幸せな気持ちでいっぱい!
これだからパン屋めぐりはやめられませんね。。。
こちらのクリームパンもおいしかった!
こちらのあんバターもお試しください!
所沢名物食べたことあります???
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こんなスイーツや、糖質カットのスイーツもお楽しみください!
ポチッと応援お願いします!