こんにちは、あらポタです。
引き続き夏休み!
いままでのブログはこちら!
訪れたのは、道の駅ちちぶ
道の駅 ちちぶ | 秩父の道の駅~ちちぶ・あらかわ・龍勢会館~
こちらで秩父名物「みそポテト」と「わらじかつ」を食べてみたよ!
「みそポテト」って??という方にご説明
「みそポテト」はふかしたジャガイモを天ぷらにしたものに、甘めの味噌ダレをかけた秩父の名物B級グルメです。
B級グルメといっても、歴史が浅いものではありません。埼玉県秩父地方においては古くから定番のおやつとして親しまれていた、正真正銘の「郷土料理」なのです。
埼玉県秩父地方では、「小昼飯(こぢゅうはん)」と呼ばれる、農作業の合間や小腹がすいた時に食べる郷土料理がいくつかあり、「みそポテト」はその代表的な一品といえます。
古くから、秩父の子供のおやつとして大人気のメニューであり、ご飯のおかずやお酒のおつまみとしても定番です。
お味は。。。。
ポテトがホクホクでとっても落ち着く
みそは甘めなので、2つぐらいでお腹いっぱいになり始めてしまった。
さすが、B級グルメ!!
なんだか懐かしい感じです。
つづきまして 「わらじかつ」って??という方にご説明
「秩父わらじかつ丼」は地元で愛される秩父の名物グルメで、秘伝のたれで味付けされた大きなカツが2枚のっているカツ丼。一足の「わらじ」をイメージした2枚のカツからその名前が付けられている。上のかつを丼のフタに乗せておいて、二枚目から食べ始めるのが正しい食べ方だが、二枚のカツは好きなようにいただこう。
揚げたてジューシーでサクサクの大きめカツと、各店独自にこだわったタレの組み合わせは絶品の一言。ボリュームたっぷりなのも嬉しい。トンカツ好きにはたまらない一品。
見てください!!
この堂々とした佇まい。。。
カツは揚げたてのまま甘めのソースにサッとくぐらせ、どんぶりにペアで乗ってきます。その大きさにビックリ!
それも2枚!!
注文は、「わらじかつ丼とざるそばのセット 1,200円」です。
食べる前から後悔の念が。。。みそポテトを先に食べてしまったのは厳しかった。。。。
さらにこのわらじかつ丼とお蕎麦まで注文してしまったことを後悔
B級グルメをあまく見ていたとしかいいようがない。
かつ丼おいしい。。けど。。。1枚が限界。。。( ノД`)シクシク…
みなさん秩父名物は、お腹を空かせて食べに行きましょう!
ボリュームたっぷりで大満足間違いなしですよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチッと応援お願いします!