こんにちは、あらポタです。
毎日本当に暑いですね。
なんだか毎回この書き出しになってしまっている気がしますが。。。
今回は久々に荒川サイクリングロード下流を走ってみます。
朝5時に出発
土手の上からの朝日がまぶしい!
この時間なのに気温は29度
昼間の時間は何度になるんでしょうか?
今日の早朝サイクリングの目的は、ある場所でモーニングブッフェをいただこうと計画
しております。
食べるためなら何時でも起きられちゃうんですよね!
お仕事に行くときには起きられないのですが。。。
早朝のサイクリングロードはいつもと違う人で賑わっておりました。
通常昼間は、サイクリストとランナー、そして少年野球の子供たちですが、
朝のサイクリングロードとにかく朝の散歩お年寄りが多い!
パジャマっぽい服装で夫婦で早朝から散歩をされているようです。
朝5時に散歩とは。。。
とっても早起きでお元気なのですね。
確かに昼間の時間は散歩には厳しそうです。
ということで、行きはよかったのですが、帰り道は厳しかった。。。
まだまだ午前10時頃ですが、荒川サイクリングロードは灼熱地獄 なんと35度
多分実際の気温は40度を超えているはず!
途中で気を失いそうなぐらい。。。とっても大げさですが。。。
とにかく橋の下の日影で休みつつ進んでいきますが、本当に暑い!!
途中でたまらなくなり、頭に水をかけまくりました!
さらに、体全体もビショビショに濡らします
これが効果あり!
走り始めると濡らした水分が風で気化してとっても涼しい!!
濡らす程度よりも、水が滴るぐらいがちょうどいいようです。
よくマラソン選手がビショビショにしているのを見ますが、こんなに気持ちいいとは新しい発見です。
でも欠点が。。。
残念ながらスピードが減速すると涼しさが半減してしまい
必死に漕いで涼しさを得ると体力が失われる。。。どっちがいいんだろう???
あなたならどちらを選びますか???
本日も役に立ったアイテムはこちら(マルチネックゲーター)紹介
今回は63キロの走行距離
さらにポカリスエットを2リットル
DAKARAを1リットル合計3リットル
距離よりも暑さに参りました
じつは本日の目的ですが、朝食をこちらのお店でいただきました。
場所は、江戸川区の小岩
ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュさんのモーニングビュッフェに行って参りました!
詳しくはこちらのブログをチェック
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチッと応援お願いします!