こんにちは、あらポタです。
先日、早朝サイクリング(5時起き)で念願のお店に行って参りました!
そのお店の名前は。。。
ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュ
お店は、こちら!!
黄色を基調としたお店です。
素敵な感じのお店で、近くまで来るとパンのとっても香ばしいにおいがたまらない
数々のTV番組や雑誌で紹介されている美味しいパンのお店なのです。
ブーランジュリー オーヴェルニュ&ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュ 店舗紹介タヴォラ店
荒川サイクリングロードの平井大橋から約5キロととっても近い
道も曲がり角は2つでとってもわかりやすい。
お店の前には、2台ほどの駐車スペースもありましたが、お店の前には自転車がいっぱい止まっていました。近くに住んでいる方にも愛されているお店であることがうかがえますね
このスペル La tavola di Auvergne が
ラ タヴォラ ディ オーヴェルニュ
って読むようです。 フランス語なのかな??
店名の由来は
フランス中心部から少し南に下がった所に「オーヴェルニュ地方」があります。
大きな教会や山しかなく、田舎町で気持ちの落ち着く場所です。
地元の葛飾区でこの様な空間が作れたたらと思い、店名に『オーヴェルニュ』とつけました。この地方のスペシャリテで〈オーヴェルニャ〉というパンがあり、日本では〈シャンピニオン〉で親しまれているパンの大きいサイズのものです。
(HPより引用)
お店の中のパンは、上品なペストリー系がメインなのかな??
でもハード系からあんぱんまでとっても種類が多いお店の印象
店内に入ると。。。
右側にはテイクアウトの とーーーてもおいしそうなパンが並び
左側は、イートンスペースが広がっています。
本日はモーニングビュッフェが目的です!
まずお店にはいったら、正面のレジでモーニングモーニングビュッフェの注文をしましょう。土日は混雑しますので、満席の場合は店外で待つこともありそうです。
今回は幸運にもちょうど終了のお客様がいたので、入れ替わりで入店することができました。
モーニングビュッフェの基本情報はこちら
開催時間:7:00~10:00AM (ラストオーダー9:30)
制限時間:60分
メニュー:Aモーニングセット510円(食べ放題+1ドリンク)
※ドリンクメニュー:コーヒー・紅茶ICE/HOT カプチーノ(+30円) コーラ メロンソーダなど
Bグルメセット714円(食べ放題+1スープ)
※スープメニュー:オニオン かぼちゃ とうもろこし クラムチャウダー
お会計を済ませると、ペーパーの敷かれたトレーとミニトングをいただけます。
これを持ってお店の奥に行くと。。。。
おーーーー
山盛りのパンたちがお出迎えしてくれます!
そして、セットのドリンクもこのスペースの横で受け取りましょう!
ドーナツまであり、パンの種類はどのくらいあるのでしょうか?
お店で販売しているパンまるごとの場合もありますし、食べやすいようにカットしてあるアイテムもあり、このモーニングビュッフェでお店全体のパンを満喫できちゃいます
でも残念なことが。。。
パンの説明がないのが残念
パンの名前とかトッピングの説明とかあれば、気に入ったパンを買って帰れるのに。。
私のお気に入りは、
ミニクロワッサン
パリパリの外側と中のしっとりとした感じが絶品でした!
他にも総菜パンアイテムも豊富で、次から次へと新しいパンが焼きあがっていき、専用スペースに並べられていきます。
スライスされたパンは、オーブントースターで焼いて食べることもできちゃいます。
この後、サンドイッチも登場
挟んである具材は、小さめのから揚げ・・・と思いきや
居酒屋でよくある軟骨のから揚げがサンドしてあり、これがまたおいしかった!
なんだかんだで5回ぐらいお替りして、もう大満足!!
もう食べられない・・・もう走れない・・・・食べ過ぎた・・・・
帰りは、かなりの暑さに参ってしまった経験はコチラをご覧ください。
荒川サイクリングロードのパン屋さんの紹介はコチラ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こんなスイーツや、糖質カットのスイーツもお楽しみください!
ポチッと応援お願いします!