こんにちは、あらポタです。
みなさん伊勢うどんって知っていますか?
「伊勢うどん」とは、三重県伊勢市を中心に食べられるうどんで通常のうどんの2倍近くある太くてもっちりとした麺の食感が特徴です。またつゆは、たまり醤油をベースとし見た目は非常に濃く、塩辛いと誤解されがちだが、甘みが強く角が一切ない、まろやかでカツオなどのダシが風味豊かに感じることができます。薬味は主にネギのみと非常にシンプルだが奥深い味わいが堪能できます。
こんな伊勢うどんを東京で楽しめるお店を発見しました
場所は本郷3丁目駅から5分程度でしょうか?
入口には
「本気のうどん」
のとっても気合の入った文字の暖簾が期待度を高めます!
伊勢うどんメニューはとってもリーズナブルです
伊勢うどんが450円
こちらにトッピングしていくようですね
今回は、伊勢うどん卵肉乗せに野菜ブッフェを注文します!
う~ん ちょっと欲張りすぎでしょうか? フルコースメニューです!
店内はこんな感じ
野菜ブッフェは自由にとれるように準備されています!
品数は多くないようですが、とっても楽しみ!
左から順番に
・レタス(グリーンリーフかも。。)とオニオンスライス
・もやしの???
・大根の煮物
伊勢地方の何か名物なのかな??
・シラタキ???のサラダ
・ほうじ茶ゼリー
・・・・すみませんコメントが的を得ていないのでなんだかわかりませんよね
ひとまず全部乗せでいただいちゃいます。
デザートのゼリーは味が混ざってしまいますので、
専用に入れ物でいただきます。
サラダを食べ始めたところでうどん登場
お肉がいっぱいでおいしそう!
お肉がいっぱいで、ちょっとつまんでもまだまだお肉がいっぱい
味付けはお肉が主張するほどではないほんのり甘めです。
下からは、うどんが登場
お箸でつまんでみてもしっかりとコシがあるうどんのようです。
伊勢うどんはやわやわで消化のよいうどんというイメージがありましたが、ちょっと違うようですね。
卵とお肉をしっかりまぜまぜしてみましょう!
したから、おつゆが出てきて、卵としっかり混ざると、ほんのりたれ風味がしておいしそう!
うどんというよりも、何となく味付けも含めると「牛丼」的な感じ!
卵と絡んだうどんは今まで食べたことのない濃厚な食べものです。
うどんの常識からは考えられないおいしさ!
あっという間に完食です!
お待ちかね
デザートも頂きましょう。
ほうじ茶ゼリーはどんな味なのでしょうか?
・・・ちょっと水分少な目でほんのりほうじ茶が香るゼリー
でもなんだか食べ進めていくと癖になる味
ちょっとはまってしまいお替りしちゃいました。
駅からも近くなので
伊勢うどんみなさんも一度味わってみてはいかがでしょうか?
お隣のお店はコチラ
駅の近くには、讃岐うどんの名店もあります
うどんの名店ハシゴも楽しめちゃいますよ!
やきそばだったらコチラ!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチッと応援お願いします!