こんにちは、あらポタです。
オリンピック始まるとやっぱり盛り上がってきますね
お散歩第1弾はこちらをご覧ください
先日になりますが、オリンピック会場周辺を散歩第2弾をご紹介します。
第1弾でしっかり朝ごはんとおやつ?を堪能しましたので、ちょっと周辺を散策してみます。
すると、あるアニメの聖地なる場所を発見しました!
四谷 須賀神社です。
御祭神は神社の名前でわかるように、スサノオ
天照大神の弟さんを祭っています。
由緒を読んでいくと。。。。
大黒様の義理のおとうさんなんですね。
神様界も狭いですね。
そして目当ての場所はここ!!
みなさん見覚えありますか?
この階段とすれ違う男女といえば。。。
「君の名は。」
あの名シーンのモデルとなった場所なんです!
東京にあるなんて知りませんでした。
ちょっと感動です!
坂道を下り、ちょっと進むと
ありました!絵画館
この辺りにくるとビルもなく、緑がおおくなってきます。
絵画館の裏手に回り込み進んでいくと。。。
オリンピックスタジアム
この時は、まで封鎖されていて近くまでいくこともできません。
青い空とスタジアムがとってもきれいですね。
建物には、よーく見ると木がふんだんに使われていることもわかります。
そこから、回り込んで神宮球場の方へ向かうと。。。
オリンピックミュージアムがありました!
このモニュメントは見覚えがあります。
そして写真を撮るために長蛇の列
最近ですと、オリンピック担当者が辞任する度にでてくるモニュメントとしても有名になってしまいましたね。
その奥には、昔の国立競技場にあった聖火台のレプリカも飾ってあります。
最後はいちょう並木に向かいます。
外苑側から向かうと。。。。
お城のモニュメントが設置されていました。
よーく見ると段ボールで作られているようです。
↓ 詳細はこちらから
ということで、本日のお散歩は終了です。
歩数計をみると約20,000歩!
結構歩きました。
朝のモーニングとたい焼き分はカロリー消費できたでしょうか?
これからオリンピックが盛り上っていくと思います。
無観客なので、観戦はできないですが、
スタジアムの近くで雰囲気だけでも感じてみてはいかがでしょうか?
その際は、しっかり感染対策を行ってくださいね。
では!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチッと応援お願いします!